2009年11月30日月曜日

事業仕分け-健康増進もか・・・。

健康増進事業が廃止。
介護予防事業の1部が廃止。

リストラによる業務過多でストレスフルな人が増える。
リストラによって解雇された人が増える。
働ける人が、どんどん元気がなくなる。
元気な人でもなかなか職にありつけない。

痛みを伴う方針に
「今は我慢して頑張ろう!」と言えずに
うにゃむにゃして方針の責任をとろうとしない輩が
温かい部屋で、満足な食事を取っている。
それで経済弱者の気持ちがわかるのか。

-明日の子どもの給食費の支払いを心配する。
-収入がなくなったにも係らず高い社会保険料を支払わなければ
 ならない。
-高齢の親を面倒みられない

介護予防事業の進め方はまだまだ問題があるにしても
元気な人を増やさなければ、先々医療費がかさむでしょうよ。

遠い安定より目先のお金か。

2009年11月29日日曜日

ウェルサンピア埼玉越生

今年もバレーボールの合宿でウェルサンピア越生に行って来ました。
私がこの合宿に参加するようになって6年くらいですが、それ以前よりずっとこの施設で合宿を実施していました。

ですがここ数年、厚生年金事業振興団の施設は民間に譲渡、売却されるようになり
ご多分にもれずこの越生もその対象だそうです。

私の先輩が勤務されていた施設でもあり、
料金的にもそう高くなく、「合宿」というスポーツと宴会、スパもセットになっている施設もそうあるわけではないので今回聞いたお話はとても残念です。

「私たちもいつまでこのサービスを提供できるかわからないんですよ・・・」(職員のお話)とのこと。


合宿の予約を電話ですると
「マミーズさんですね。今年もお待ちしておりました」と対応してくれたり
私たちの、年齢の割りにハードな練習風景を時折見に来てくれたり
性質の悪い宴会芸をそっとふすまの間から見て笑っていてくれたり
温かく迎えてくれていました。

また1からこういった関係を作るのも大変だな。

2月から3月いっぱい、「感謝謝恩プラン」ですっごくお得な宿泊プラン・・・。これで終わってしまうのか。
宿泊、宴会、スポーツ施設利用で8,000円。もう予約で殆ど埋まっているそうですが、感謝を込めて空いているところを探して行って来ます!

2009年11月26日木曜日

せつない

一度は一緒に頑張ろうと決めた仲間。
結局今は別々になったけど
窮状を聞くとなんとかならないかっ!と憤る。

じゃあ、おまえ。
何できるの?と自分に返ってくる。

2009年11月25日水曜日

ハローワークで住居相談-25日日本経済新聞

「政府は24日、困窮者対策『ワンストップ・サービス・デイ』の詳細を決めた。30日に全国77箇所のハローワークに多重債務や生活保護、心の相談窓口を設置。職業紹介や職業訓練、空き住居の情報も同時に提供する。30日の結果を踏まえ2回目をやるか判断する」

来館数やニーズを見てきめるのでしょうか。
見学に行ってきます。

2009年11月24日火曜日

大切なことを守っている先輩の話は温かい

何が大事なのか
何をやっていくべきなのか

それを知っていて、実践している先輩の話はとても温かい。

2009年11月23日月曜日

かわいいカゴバック講習会のお知らせ


お知らせです。

カゴバックの作り方を下記の場所で実施しています。
これからクリスマス。
ご自身で作ったバックで、クリスマスの彩りをしませんか。

クラフトバンドで作るカゴバッグ講習~ファーをつけた冬のカゴバッグ~
◆内容
 クラフトバンドは、よった紙をのりで帯状に張り合わせたものです。
 100%再生紙なので環境にもやさしい素材です。紙なので、切って、貼って、編んで、工作感覚で作成できます。
 人とはちょっと違うお洒落をしたい人や、きものに目覚めた今の若い方たちに、必ず喜んでいただける講座です。


◆日時
 1日目 11月27日(金) 18:45~20:45
 2日目 12月4日(金) 18:45~20:45  全2回講習

◆場所
 築地社会教育会館(中央区築地4-15-1)

◆対象
 15歳(高校生)以上の方で、2日間ご参加可能な方
◆お申し込み 築地社会教育会館 お電話にて 03-3542-5801

宜しくお願いいたします!!

2009年11月22日日曜日

突然ですが・・・思い出

あれは、25歳の頃でした。
その頃個人情報保護法なんてなかったのですが、沢山の個人情報が詰まったエプソン製のPCを持って仕事に行きました。終わってから、心地よい疲労感で、山手線の有楽町駅のホームの椅子に腰掛けて電車を待っていました。PCを横において珍しく考え事をしていました。電車が着たので立ち上がり、「よし!帰ろう」と思い電車に乗りました。ドアがしまり、新幹線で新横浜まで帰ればよかった・・・。とちょっと後悔しながら座っていた椅子をみると、なんとPCが椅子に鎮座してるではありませんか!!

!!!ちょっ、ちょっと待って!!ねえ!!うそでしょ?ねぇ!!とドアを叩かんばかり慌てふためいた私は頭が真っ白になってしまいました。

たくさん人がいたよ!(持っていかれちゃう~!!)
その頃ノートPCは私たちには高価だったのよ!!(弁償できないよ!!)
懇願してやっと社長に買ってもらったものなのよ!(いるのか?の問いに熱心に説得した)
明後日までに今日の測定結果を集計しなければならないのよ!
(データを紙から入力しなおしたら間に合わない!)
なんてみんなに弁解すればいいのだ!(消えてしまおうか!)
いや、清く謝るしかない!(・・・それしかない・・・)
謝っても明日から仕事がないかも知れない!!
(・・・無職・・・か・・・)

嗚呼・・・。

隣駅の新橋で引き返す間は、凄くすごーく長く
多分その間、息は浅く、過呼吸気味だったと思います。

なれないヒールで長いコートを着ていたのですが、新橋駅での乗り換えスピードは
多分学生時代の記録会での100M走に出たときよりも速かったと思います。


・・・あったよ!!
鎮座してるよ!
世の中捨てたもんじゃないのね。
誰も持っていかなかったんだ。
見守られていたかのように、そのまま椅子に置いてあった。
生きた心地がしなかった・・・。
そのまま、ぺちゃんとホームに座り込んで暫く動けなかったことを覚えている。
脚にホームのコンクリートの冷たさが伝わってきて
妙にその冷たさに落ち着かされたのを覚えている。

「まぁまぁ(笑)。結果オーライじゃない」
と、人には言える・・・。けどねぇ・・・。

結果オーライのことをいつまでも気にしていては生きていけません。
それなりに自分の中に「恐怖」として少しは記憶倉庫に残るから良しとする。

そんなことばっかり繰り返しています・・・。
「やっちゃった系」と言われる私は、どんどん「おおらか」になっています。
開き直っているわけではありませんが・・・。
「おおらか」はもっと素晴らしいコトバだと思いますが
今日はこの辺で。

天地人 最終回

最後は

愛と義

が人間には残るのだ・・・。

2009年11月21日土曜日

理想のリーダー

今週、先輩のお手伝いで行っていた例の企業でのミーティング。
スタッフ間のコミュニケーションのための質問お題。
「あなたの理想のリーダーは?」を健康管理室スタッフとトレーナーで1人1人答えていった。

「時間に余裕のある人」
「私たちの業務進行をよく見てくれている人」
「話しかけやすい人」
「やさしい人」
「信念のある人」
「決断が早い人」
   ・
   ・
   ・
私は「情熱のある人」と答えた。


あなたはリーダーに何をして欲しい?
これから先、その答えは自分に課せられるんですね。

2009年11月19日木曜日

会社という社会

家庭が、一番小さな社会。
大切な人が集まっている社会。
だから家族の健康を考える--。

でもさ、その社会よりももっと長く顔つき合わせているのが会社という「社会」で、会社の同僚、上司はさ、下手すりゃ奥さん、ご主人の顔より長く見ているんですよねー。

その社会が不健康だったら・・・
大変でしょ?

ビジネスはビジネス!確かにそうです。
みんな本気で戦わなければ、この不況を乗り越えることはできない。
でもさ、
集まる人を選べる訳じゃないけど
人同士が集まっているなら、最低限その「社会」を健康にしなければいい仕事もできないですよね。

2009年11月18日水曜日

人の一生って案外短いもんだ

ずーっと、生きていることをほぼ無自覚に近い状態で前提にして、どうしようこうしよう・・・と思い悩んでも、命には限界があるんだと、今日副代表と話していてハッと思いました。
人間の命って案外儚いものですよね。

そもそも、生活習慣病にならないで、癌にならなくて、特殊な病気にならなくてそこそこ健康に生きたら100歳超えても生きられちゃうのだけど、生活習慣病にならないってのが案外難しくてさ。

糖尿病や高脂血症
高血圧だけでなくて、

不良姿勢からくる筋力のアンバランスもあって膝が痛くなってますます偏った姿勢になって痛いから動かなくなって廃様性筋萎縮症になって、更に血液循環が悪くなって違う病気になっていく・・・。

ストレスでココロを迷わせればカラダの悲鳴に気づかず、結果的にカラダを壊していく・・・。

人間のカラダは悪くなりやすくなってるもんだ。

でも、どうせ生きるなら
生きている間元気に過ごしたいし、いろんな楽しいこと知りたい。
何よりも人の為に生きたい。

桜の開花を、
「今年もきれいだ」と感じる回数を、できるだけ多くしたい。

2009年11月17日火曜日

今日の仕事-モバイルメーカーでの体力測定-

先月に引き続き、先輩のお仕事をお手伝いさせていただいた。
体力測定の実施後、ご自身で結果表を作成し気づきを促し
10年後、「自分はどうなっていたいか」
そのために「今何をするか」
のグループカウンセリングタイムがある。

準備体操から測定、カウンセリングまで約40分。
その間、汗びっしょり。
対して動いていないのですが
やっぱり緊張しているのです。こう見えても…。

そして、こういった方と接するほど、
説明の工夫もできる。
できるだけ短く、理解度を察知してできるだけ
自分で答えを出してもらえるようにする。
こちらも本当に勉強になる。


終わってからの雑談で
私の先輩は、必ずみんなで振り返りをする。
「やっぱり、仕事やって成長したいよな!」と、横に座っている私に笑顔でいう彼女は素敵だ。

私より8つ上ですが今だバイタリティーがあって
悪戯のように見えるが、コミュニケーションを図るために色々な工夫をされる。


会うたびに勉強させられる方です。
今日も楽しい仕事でした。

もう、今日は私からは何も出ません!!
というくらい、筋肉も動かしましたし、口も動かしました。

あと、今週木曜日、金曜日はこのお仕事をさせていただきます。

2009年11月16日月曜日

昨日-Yの結婚式ー

昨日はYの結婚式に参加した

対して彼女の役にも立てなかったのに
挨拶をさせていただいた

Yの嬉しい振る舞いを
やさしく見守る新郎のNさん

おきゃんきゃんなYをどうぞよろしく。
Nさんの、お父様を亡くされて
その日から、自立した挨拶を私は泣かずには聞けなかった

どうぞ
Yのタズナをしっかり持って
引っ張って行って下さい。

とても愛情のこもったいい結婚式でした。
参列できて光栄です。

お母様方をどうぞ大事にしてください。



今日の仕事

大手町にある企業で講演。
前向きな受講に感謝です。

2009年11月15日日曜日

いい「コトバ」を自分に伝えて

「今日は、いい日になる」
「今日の私はキレイだ」
「すがすがしいなぁ」

なんでもいいから自分に、声を出して前向きなコトバを伝える
自分に一番近い「声」で。

やってみなされ!!
「あ~ぁ・・・」とか言ってると
あ~ぁになっちゃうぞ。

2009年11月14日土曜日

頭からっぽ。

今日はもうこれ以上、
手が動きません。
からだが動きません。

何故ならバレーボールをやりすぎたからです。
頭も空っぽ。
こころもからだもデトックス。
4人の高校生も参加して、彼らの息吹きをもらい若返りました。
大学受験で大変だろうけど、時には憂さ晴らしにおいでおいで。
からだ動かしゃ~脳が働くぞ。
つまんない遊びしないでお姉さんたち(?)と遊ぼうぜ!!

2009年11月13日金曜日

人に歴史あり

いろんな人が、いろんな人や、それによって生まれる出来事に
喜び、怒り、悲しみ、楽しみ
それは人の数の分だけドラマがあって、
忘れられないことがあるんだ。

---と、改めて想う。

そんなことを考えていると
するーっと涙がでる

悲しくてでるのではなくて
そういった想いを,
その人なりに生きていく術を見出す努力に
対して。
いろんな想いを整理して「今、生きている」ことに対して。

2009年11月12日木曜日

経費・備品がきえていく-日経夕刊より-

「不況で職場から備品や経費が消えていく」


確かにコスト削減は必要だと思う。

でもさ・・・
残業代カット。ボーナスカット。人材もカットされたただでさえ閉塞感漂う職場で、お昼を外食から手作り、または買ってきてお弁当に代えたりする努力してさ、電気の消えたくらーい部屋で食べさせるのって、どうなんだろうか。

昼食は午後に使う体力のためだけにエネルギーを摂取しておけ。無駄無駄!!
なんだろうか。

もっと工夫ってないのですかね・・・。

確かにお金がないときは苦労しなければいけないけどさ、
それでパフォーマンスが落ちる研究なんざ何方かされていないですか。

そのうち、トイレは午前午後1回まで。とかなっちゃうのでしょうか。
トイレットペーパーは自前でお願いします。なんて。

でも、コスト削減も、みんな納得できれば我慢じゃなくて率先してやるんだろうけどね。
「今、これこれこーゆう状態だけど、こうすれば先々こうできるから今はみんなで頑張ろうぜ!!」とリーダーが伝えれば、こぞって頑張ると思うんだけどなー。
そこで頑張れない人は駄目だな。

とかつらつら今日は考えました。

これから私は、運動してCO2を排出してきます。
そのうち
「たかが運動するために余分に米食べるなよ!」とか
「呼吸を早くするな!CO2がでるから!」とか
なるのでしょうか・・・。

私は30年後、40年後の筋力維持の目的も考えて運動しているのですが・・・。

思いやりがあれば・・・

今日、仕事でうかがった事業所の方々をみて感じました。

何かができることに天狗になって
その道を目指す若者の志を殺してしまう



技術屋は、こうやったら、お客さんへもっと幸せになってもらえるはず
その為に努力をするんだ!一生・・・。

それを、経営戦略ができる人が、上手く使えればいいのにね。

人間て、本当にバカだ。

2009年11月11日水曜日

The future is made of the same stuff as the present.

-未来は現在と同じ材料でできている-
フランスの哲学者シモーヌ・ヴェィユの言葉。

その素材を明日のために膨らませる努力を。

自分の食べたもので、未来の自分の細胞ができることを。

あーっ!!飲みすぎた!の回数を減らす努力を。

今日はこのコトバを頭に入れて行動しよう。

そうしよう・・・。

2009年11月10日火曜日

--初心に帰る--

今日は、デジタルフォントの開発、供給をされている大正時代に創業という歴史ある企業で、メタボリックシンドロームの予防と対策について90分のお話をさせていただいた。

今日の私は少しカリカリしていた・・・。
開始時間が15分遅れたこと。(打ち合わせた内容全部できないよ)
予定している参加者がなかなか集まらない・・・。(やりたかないのか・・・)
集まった参加者も、「疲れてるのにこれから説教かよ~」(やっぱりそうか・・・)という表情に見えた。

見えた・・・だけなのか?
開始前、ずーっと、前から座ってニコニコ笑って待っていたのだがちょっとブルーになっていた。

私が、落ち込んでいる表情、私を知っている方に伺います。
感じ取れます?みてわかっちゃいます?

それを気取られないよう笑うと、目は笑ってないのに、口元だけが妙につりあがってんじゃないかとか、
そんなことが気になった。

でも、実際、始まると結構真剣に取り組んでくださる。
終了後の内容とは関係ない内容で質問に残ってくださる。
そこそこ協力的に動いてくださる。

良かった・・・とは思わないが
今日は私が、平常心でなかったのだろう。
これでは駄目だ。ぶれる。

私自身が駄目だった。
初心に帰ろう・・・。

よし!!明日からはグラチャン!!
夜のバレーボール観戦が楽しみだ!!

2009年11月9日月曜日

体調チェック

午前中は横須賀の企業で「職場でできる健康づくり」の講演と実技でした。

そういった現場は
参加する人にとって「非日常」なんですよね。
いろんなチェックをゲームで実施しましたが
楽しそうな奇声?を上げてやってくださいました。


自分の体調を確認する時がありますか?
今日の私は元気ですか?

目覚め方でもいい
化粧ののりでもいい

客観的に自分を見つめて
今日はどう行動することがいいのか
自分で判断する術を持つことが大事ですね

夕方から、先週に引き続き、
受講していただいたお客様から個別のヒアリングをさせていただきました。
本日ですべての方にご意見をうかがえたので
これから、まとめる作業です。

2009年11月8日日曜日

同じ失敗

前にも失敗について書いたけど

生活習慣病と「失敗」って同じだな・・・考えるときがある
結構失敗を後から考えてみると
ある出来事に対して同じ反応=行動してるんだよね
これは、私も先輩方にアドバイス貰ってトコトン考えたときもあるし
まだまだ発展途上の身であります

過去にも同じようなことで同じように悩んでいるのはもったいないですね。

もう1回考える。何をやるのか、これからどうして行きたいのか
10年後、20年後の自分はどうありたいか・・・。

そうすると、今「私」がとっている行動はいいのだろうか・・・。
自分の「行動」を客観的に見ることができたらいいですね。

今自分が持っている素材にいいものを増やしていかないと
明日の自分、1ヵ月後の自分は何も変われない。

History teaches us the mistakes we are going to make.

The future is made of the same stuff as the present.

2009年11月7日土曜日

11月6日の仕事-セルフケア-

最近、家にたどり着くとそのまま寝てしまうことが多い…。
最近よく寝られるなぁ…。冬眠に入ろうとしているのかと思うくらい、眠い。
でも、よく寝ているおかげですっかり体調がいいと思う。

最近ブログの更新が遅れている言い訳でした。


昨日は中央区の機器メーカーの企業で、メンタルヘルス視点からセルフケア研修をさせていただきました。
2時間の講義でした。最近では90分の講義が多かったのでさすがに2時間だと、講義中は結構熱中しているので元気ですが、終わった後に疲労感が強かった…。心地よい疲労感ですが。

うーん…。
機械のメンテナンスはしっかりやるのに
人間って、どうして自分のカラダのメンテナンスが不十分なんですかね。
その重要性をもっと理解してもらえるよう
伝える努力をしなければいけません。


その1時間半後には、以前私のプログラムを受講してくださった方の個別のヒアリング。お1人約30分で3名の方のヒアリングをしたが、これはとても私にとってとても重要で、大切な情報をいただけた。
このためにご自身の意見をまとめてくださってお越しいただいて大変感謝です。

今度は私たちがしっかり咀嚼して次のステップに進めなければならない。
ここからが正念場。


で、本日は、私ごとですが

こどもの生徒発表会と、小学校PTAの地区親善バレーボール大会

合唱がメインの発表会でしたが
あの、子供たちの合唱というのは、どうして私の涙腺を緩めるのでしょうか。

健気さと、パワーと、学年が上がるごとに一体感がより高く感じられ
こんなことができるなら、あなたたちこの先何も怖いものはないよ!!
と思ってしまう・・・。涙が出ます。

その感動の最中に、小Pのバレーの応援へ。
そんなボール、よくあげるね!とびっくりするほど
普段よりもパフォーマンスが高いように感じました。

このチームを
私が在籍していた時からボランティアでI監督が見てくださっている。
普段は銀行にお勤めで非常にお忙しいのに…。

この人は、熱い…。
私以上に熱い…(怖い)

試合中、座っていることができない…。
いつも審判に下がるよう注意されるが、すぐ前に出る…。
失点するとベンチに振り返って奥歯をかみ締めた状態で「なんであーなのにこうなんだっ!!(怒)」と怒鳴り、今日は私がその怖い目線に黙って頷く役目…。が、窮地でタイムを取ると
「よーしよーし。とりあえず休んで落ち着こう。失敗は気にするな。下向くと疲れるぞ!前見るんだ。前な!!」(あれっ??)
と、コーチング。

ベンチにいることがあまりなかったのですが、
ベンチのドラマもあるんだなぁ。


どちらも、今日の天気と同じ爽快感と
無心に頑張る姿が
私を元気にしてくれました。

2009年11月5日木曜日

感謝です!

Yさん、澤井先生、澤田さん!

昨日は本当にありがとうございました。

本格的に、再就職支援対象者の方々へ
生きるチカラ“元気"になってもらえるよう
ブラッシュアップしていきますので
宜しくお願いします!!

 

2009年11月3日火曜日

“ハラとハラ”

昨日、私の友人を
フィットネス業界の先駆者で、現在もこの業界で後輩の育成に力を注いでいらっしゃるAさんの師匠、
Y先生に紹介するためAさんも共に面談していただいた。

Y先生曰く
機会は提供するけれど、その後は自分次第。
ーお客様と接して自分自身を高めなさいー。
ー自分自身で切り開きなさいー。
その通りだ。

まだ、満足にサービスを提供できるかわからない者に対して、温かく迎え入れていただいて、しっかり道は指し示す。同じ女性として本当に尊敬してしまう。


昔、週刊文春に大和ハウス工業創業者「石橋信夫という生き方」という連載があってずっと読んでいた。
あるとき、人を紹介することにあたっての三要諦を、エピソードで紹介されていた。
「人脈は“ハラとハラ”から生まれる」

三要諦
 一、人物を見極める
 一、見返りを求めない
 一、結果の全責任を負う



今回の私の頼みを聞いてくれたAさん。
私よりも2つ年下だが、エアロビクスのインストラクターとして大活躍している。
お子さんを生んだ後も変わらず見事なスタイルで、現在も人気者だ。

ちょっと偉そうになるが・・・。

彼女はとても成長している。
前よりもとても賢くなっている。
人に対する気遣いに磨きがかかっている。
同じ大学だったけど、学生時代に知り合ったわけではないのに、私に対して礼儀を欠いたことはない。
今回も大先生に取次ぎをしてくださり、細かいスケジュール調整をしてくれたり、前後に確認とお礼のメールも欠かさない。

勉強になりました!Aさん。
ありがとうございます。

あなたのことも尊敬しています。

2009年11月1日日曜日

温泉

午前中からパソコンに張り付きデータ整理をしていたら肩がパンパン。首は痛い・・・。
椅子から立ち上がろうとすると筋肉が硬直しているので
15時ごろ、「やーめたっ!そうだ!温泉に行こう」

同じチームの上ちゃんと近所の温泉に行く。

あー、すっきりした。

さて。もうひと頑張りです。