2010年1月30日土曜日

本日の仕事

正確には昨日ですが

午後、2箇所でお仕事をさせていただきました。

1つ目はある、公的機関の職員の方々向けにストレス解消のための運動方法
2つ目は障害者施設の職員の方々向けに体力チェックと健康体操

人員削減、残った人の業務量の増加
メンタル不調者の増加

働く人の健康維持は益々厳しい状況。

これらに関しては私なりの考えをブログで表現していこうと思っています。

今日、2本とも私をフォローしてくださったYさん。
久しぶりに一緒に仕事できて楽しかったし、安心でした。
今後もどうぞ宜しくお願いします。

2010年1月27日水曜日

全て自分のお役に立てることのみ

自分がある世界で役に立てるかどうかは、お客様の判断しかない。
ノーカスタマーノービジネス

2010年1月26日火曜日

何にもない訳ないのですが・・・。

ここ最近、ブログの更新が少なくなってきています。
何もない訳はないのですが・・・。

最近、刺激が多すぎる。
筋肉よりも頭脳への刺激はどうも苦手だ。

勉強させられる毎日が続いております。

2010年1月21日木曜日

ライバル

やっぱり、私のライバルは私自身だな~。
それから目を離そうとすれば、不安で不安で眠れなくなる。
自分自身との対峙を曖昧にすると駄目なんだな~。

2010年1月20日水曜日

今日のできごと

以前勤めていた会社のビルで、警備員をされていたおじさんから電話があった。

今日で退職することになったそうだ。
「いやー、あんたたち(私とK子ちゃん)には元気を貰ってたからさ、お礼を渡したくて持ってきたんだけど来られないかい?」と電話が入った。

缶コーヒーを飲みながら暫くお話を伺った。どうやら人の問題が拗れて、意に反する退職になってしまったとのこと。
そのオジサンは私の父と同い年。そんなお年になってからも、数ヶ月、気を揉んでいたかと思うとちょっと可哀想になってしまった。

朝は必ず挨拶してくれる。
夜遅くまで残っていると、ドーナツや時にワンカップまでいただいたりしていた。
徹夜明けには、あまりにも私が酷い顔をしていたのか、栄養ドリンクをわざわざ買って持ってきてくださった。

気が滅入るようなことがあっても、そのような心遣いをいただいて、気持ちが和ませてもらったな。
そうやって救われていた時があったんだな。

おじさんの好きな日本酒を担いでいって
「今日の夜は、明日のこと考えず、1本飲んでちょーだいっ!どんっ!!」と置いてきた。
会えてよかったけど、ちょっと切ないなぁ。

2010年1月19日火曜日

1月19日 有難い

有難い

感謝を込めて

有難うございます。


今日という日は、一生忘れられない。
改めて1歩1歩確実に感謝を込めて前に進んで行かなければならないと、気持ちを引き締めました。

本当に有難うございます。

2010年1月17日日曜日

Nikeのワークアウト

今、私の「走ろう!」というやる気を支えてくれているのは
Nikeの“ワークアウト”

iPhoneに標準装備されているコンテンツですが、専用センサー(チップ)がないと出来ません。
そのチップを年末、知り合いに「専門家たるもの、そういったブツの良し悪しを知らねば駄目だろう」と、いただいたものなのですが。これがムキにさせる・・・。

トレーニング予定時間を入力すると5分後とに
「残り○○分です」とアナウンスされる。

最後の5分は1分毎にアナウンスされる。
そうなると、距離を稼ぎたくなりはやめに走ってしまう。


そのトレーニング履歴が残るので、達成感があって嬉しい。
走行距離も結構正確。

まあ、あんまり調子に乗って走りすぎると膝腰を痛めてしまうから、薄皮を剥がすように進めよう。
そんなわけでトレーニング継続中。

今日は昨日のバレーボールで筋肉痛だったので
2kmしか走りませんでしたが・・・。

2010年1月13日水曜日

日中はずーっとディスクワーク

ずーっと、連絡事や書類を作っていていました。
夕方、打合せのため、渋谷に移動。
番町から渋谷までが私の隙間時間。

走りました。約5km。

途中、鹿島建設本社前を通りましたが、報道陣で凄かったです。

ありがとう。Sさん。
一緒に頑張りましょう。

2010年1月11日月曜日

ジョギング

今日は約7kmをジョギングをしました。

少しずつ距離を伸ばし始めています。
走っている間に色んなことを考えます。
誰にも影響されない時間。
走りながら見る風景。
時折鼻歌。

最近は、走りながら、いろんな情報を整理できる時間が好きになってきました。
今年のジョギングは、3回目。

今年は週2回のジョギングをします。

12月までに何回できるでしょう?
頑張ります。

2010年1月10日日曜日

セルフマネージメントについて

1月9日土曜日、Endorseの仲間、清水さんの紹介でJeremy Hunter (ジェレミー・ハンター)さんの
経営の視点からの、セルフマネージメントについて受講してきました。
リーダーたるもの、セルフマネージメントができないようでは駄目だ!ということです。

全て英語で、わからないところも多々ありました。これって
私にとってストレスですね。(笑)
でも、わからないことは仕方がないので開き直って受講しましたが
まず、眠くなる、集中が途切れることがなく、興味深い講義でした。
(約3時間半)

ストレスの理解と、全てストレスは脳の神経系で起こっていること、そのストレスがカラダに反映されることを科学的に説明されていました。かつ、副交感神経、交感神経系の働きを車のアクセル部分の写真を使うなど、一般の人にもイメージが沸きやすく大変勉強になりました。

また、「瞑想」によって、身体への効果を「気づく」実践が取り入れられていました。


私なりの解釈ですが
全てのことに、意識を持って見つめ、その立ち位置を明確にして自分の判断で選択し、その判断に基づいて行動を起こす。それが、“自分”自身で決めてきた一連の動作であって責任を自分で負える。人に左右されない(人の意見を聞かないこととは違います・・・。念のため)ストレスレスなのだとおっしゃってたと思います。
(一緒に受講された方、ご意見お待ちしております)

ただ、基礎として持っていなければいけないものは・・・。

高次元のストレスは主に人との交流で起こりますよね。

上司との関係
同僚、部下との関係。
約束、または命令によって起こる業務の山積。

そういった摩擦が起こる前に
まず、人とどう接するのか今一度、振り返る必要があると思います。
自分に対して。人に対して。

その姿勢があってはじめて、自分の視点、物差しを明確に、更に研鑽することが1番大事なんだと思います。

私にとって今一度、自分自身が講義をすること、自分自身も振り返ること、とても有意義な講義を拝聴できたと思います。
自分自身に言い聞かせるつもりで整理してみました。

2010年1月2日土曜日

あけましておめでとうございます

今年の年賀状はメールでグリーティングカードが沢山きた。
その返信方法をわからず、失礼している方々、お許し下さい。
また、私をわざわざ探してくださった方
本当にありがとうございました。嬉しいです。
今年はもっとお会いできる時がありますように。

今年も色々踏ん張らなければ乗り越えられないことも
多くありましょう。

でも

まず自分が元気で
思いやりをを忘れずに。

お互い気張って頑張りましょう。